Back to All Events

読書会#11【課題図書】『オードリー・タンが語るデジタル民主主義』

GENERYS読書会#11では前回のリコメンド会の中で井上さんよりご紹介いただいた大野和基著『オードリー・タンが語るデジタル民主主義』を課題図書に選出いたしました。選出理由は以下に記載してあります。
5/10(火)までに各自ご購入いただき当日までに読んできていただければと思います📖

イベントの最後に、今後の読書会をより良いものにしていくための、アイディアやご意見等をみなさまからいただけますと幸いです。本イベントはゆるい雰囲気でやっていきたいと思いますので、どなたでもお気軽にご参加ください😊

■開催日時と参加方法
日時:5/10(火)20:00-21:30 zoomオンライン

■選出理由
昨今、企業におけるデジタル化の推進が叫ばれたり、デジタル庁も設立されるなどして行政サービスのデジタル化の加速も図られています。ビジネスや行政サービスにおいてのデジタル化による良い側面は多く語られる一方で、どうしても生まれてしまう負の側面には便利さゆえか語られることは少ないかもしれません。今、当たり前のように享受している技術の発展をもう一度見つめ直すと共に、同じように当たり前のように享受できている自由や民主主義をデジタル化というものを通して見ることによって、今の現状やより良い社会や制度は何かを考えるキッカケになると思い、本書を選出致しました。当日はご感想やご意見などを自由に話していただき、活発な議論が行えることを期待しております。


◆エントリー方法◆
GENERYSメンバー:
slack、facebookグループ、公式LINEで通知の Google Formからエントリーお願いします。

GENERYSメンバー以外:
参加希望の方は、こちらからお気軽にご連絡ください!