Back to All Events

和のこころ分科会 #2「千利休と茶の湯のこころ」

お待たせしました~。第2回目は「茶」です
和の心プロジェクトチームから、猪狩さんがプレゼンターとして登壇されます!
『千利休?お茶やってた人でしょ?』
『お茶の何が凄いの?』
『わびさび? 知ってる、知ってる!』
でも、説明は難しいですよね
『茶の湯のこころって何だろう…?』
そんなお話を皆さんと わちゃわちゃお話をして、何か新しい発見を一緒に見つけていきたいと思います。

お茶に詳しい方も、そうでない方も、奮ってご参加ください!

◆日時◆
3月8日(火)19:30-21:00 オンライン

◆開催方法◆
zoomオンライン


■分科会の趣旨や内容■

  • 和のこころを、世代や国籍を超えて体感できるのは日本の食文化と酒文化。

  • 自然の恵み、風土、技、伝統、革新の素晴らしさを、世界に伝えていきたい。

  • Generysの有志が、そのアンバサダーになる。

  • 文化交流、理解を進めて、世界の平和の一歩に。

  • 日本の食文化編 : 酒文化と一体!

  • 海外の方の、訪日目的は「日本食がたべたい!」

  • 日本食文化の特徴は、食べながら酒を飲むこと。

  • その筆頭は、日本が誇る居酒屋文化

  • 楽しみ方をお伝えしましょう!!

💥参加方法💥
GENERYSメンバーの方は、slackチャンネルで【参加】スタンプクリック、またはfacebookグループで【参加予定】をクリック

GENERYSメンバー外で参加希望の方は、こちらからお気軽にご連絡ください!