今回は新規事業のオンライン壁打ち会です!(ただし緩めのセッションで)
依頼者は、元広告マンでありながら、現在は京都にて、京野菜を中心に流通・販売する八百屋さんや野菜BARを営んでいる竹田勝幸さんです。
竹田さんは、京野菜農家さん達とのネットワークを活かし、これまで保育園で京野菜に親しむワークショップや寺院内販売会など、個人的に「食育」活動を継続されてきました。
また同時に、京野菜農家の後継者不足、それに伴う廃業などにより、日本の伝統である「京野菜」やそれを使った「京料理」が失われていくことに危機感を持っています。昨年のGENERYS in KYOTOイベント参加から、GENERYSメンバーネットワークに関心と期待を持って頂きました。
その中で、竹田さんご自身も、これまでの個人的なボランティア活動から、ビジネス視点も交えて持続可能な事業活動に昇華させていきたいという想いから、今回の壁打ちセッションのオーダーをいただきました!ぜひ皆さんがお持ちの「知識・経験・人脈・スキル・パッション」を総動員して、竹田さんが「食育」面から課題解決の一歩を踏み出せるよう、皆さんで背中を押して頂ければと思います!
🔥竹田さんには6月24日(月)開催のシン・ジェネ#13「未来のために、食卓でできること。~食・農ビジネスの担い手と語る会」にゲスト来場され、京都から新鮮で美味しい京野菜を届けてくださる予定ですので、合わせて、ぜひこちらのイベントにも足をお運びください!
https://eventregist.com/e/shingene13
■日時
2024年6月17日(月)20:00~21:30
途中入退場、耳だけ参加もWelcomeです
■登壇者
プレゼンター:竹田勝幸さん
Instagram:https://www.instagram.com/39vegetable/
ファシリテーター:若松弘之
■開催方法
zoomオンライン
※GENERYSのslack登録メンバーは、slack内の投稿にzoomリンクを貼っています。
GENERYSメンバー以外の方で、ご参加希望の方は、お手数ですが以下からメッセージを送ってください!