今年の6月には大変多くのGENERYSメンバーに人材育成プログラムへのアンケートにご回答いただきました。改めて感謝申し上げます🙇
アンケート結果でも共有させて頂きましたが、その後、リアル拠点であるLivin'G Eastの【人材育成室】を中心に検討を重ねてきました。
その結果、【CES】Career Enrichment System ~beyond the boarder~として、体系的な学びのシステムを作って行こうという結論になりました!
CESは、特定領域の知識をインプットするだけのセミナー・勉強会にとどまらず、参加者間の交流を通じて個々の視座を拡大向上することを目指します。 セミナーに参加した際の「気づき」「疑問」を持ち寄り、更に深いレベルのディスカッションや問題提起を行って、メンバー全体の意識を引き上げていきます。 ミドル~シニアのメンバーも、本プログラムに参加することでビジネス・生活全般に対する刺激や新たなヒントを吸収し、継続したキャリアの充実を図っていただけるプログラムです。
ロゴマークは、GENERYSのシンボルカラーを使い、3世代が輪になって関わるように! 全ての世代が若葉のように伸びていけるように!ということに加え、円のモチーフで全世代をゆるくつなぐ、という趣旨も込めています。人生100年時代、いつからでも学ぶことができ、いつでも互いに学び合う姿勢(シニアもユースから学ぶ!)を大切にしていきましょう。
世代を問わず、これまでの獲得したキャリア(居心地のいいZone)のボーダーを超えて、新たなフィールドの探索に一歩踏み出そう!~beyond the boarder~
本格的には、今秋からプログラムをシリ-ズ化していく方向ですが、
まずはそれに先駆け「どのような学びが、多様な世代が集うGENERYSにフィットするのか試してみよう!」という運びになりました。そこで、誰しも一度はぶち当たる「英語」に関して、
単なる語学学習のノウハウではなく、以下に自分の新たなフィールドを拓き、景色を変えたモノだったか!を語り合うイベントをすることにしました。
このイベントに参加する方の声を活かし、本格的な「異世代/多世代間の学び」を構築していこうと思っています(その意味で、本イベントに参加する方はとても貴重なアーリーアダプターです)。もちろん、ユースだけでなく、ミドルもシニアもウェルカムです。人生100年時代、リカレントな学びです!!
奮って、お申込ください!!
👇エントリーはこちらから👇
https://forms.gle/gu6stm188pghcgb99
◆今回のイベント概要◆
ドメスティックな環境で育った私達が、なぜ英語スキルを身につけようと思ったのか、その背景と途中の苦闘シーンをお伝えします。そして、英語を通じてどのように自分の視野が変わったのか、キャリアや仕事に対する意識が形作られたか、についての体験談をお話し致します。
◆こんな方々におすすめ◆
・英語を習得してこなかったことに後悔がある
・英語の勉強に行き詰まっている・世界を舞台に仕事をしてみたい
・英語ネイティブとのコミュニケーションにいつも戸惑ってしまう
◆開催日時◆
2022年9月2日(金)18:30~19:45 (終了後カジュアル懇親会付き)
東日本橋LIT 10th Floorとオンラインのハイブリッド開催(下段の参加方法参照)
◆タイムスケジュール◆
1.自己紹介
2.英語を身につけようと思ったきっかけ
3.英語の壁とどう乗り越えたか
4.象徴的な案件やエピソード
5.英語コミュニケーションができるようになって気がついたこと6.クロージング&QA~カジュアル懇親会(任意参加)~
◆スピーカー◆
稲村 香織(Kaori Inamura)|株式会社Sonar 代表取締役 韓国交換留学、世界一周旅行、ベトナム移住などを通して、英語ネイティブではない人たちとたくさん関わってきました!年齢・性別・国籍を問わず、友好な関係を築くためにコミュニケーションで心掛けてきたことをお伝えします!
嶋田 仁(Jin Shimada)|ニールセン・メディア・ジャパン合同会社 広告会社のプランナー時代にアジアでの業務をリードしましたが、翻訳と通訳に依存するばかり。一念発起してアルク1000時間ヒアリングマラソンを始め、MBA留学の機会を獲得するも、授業がさっぱり理解できず・・・そんな私が経験した「開眼ポイント」をいくつかお話したいと思います!
◆参加方法(リアル&リモート)◆
①リアル出席(人数限定)※定員に達した段階で、オンラインへのご案内をさせて頂きます。
開催場所:LIT(リット)10F|東京都中央区東日本橋2-24ー9 LIT HIGASHI-NIHOMBASHI
URL :https://lit-workplace.com/
アクセス:JR総武線快速「馬喰町駅」2分・都営浅草線「東日本橋駅」4分・JR総武線・都営浅草線「浅草橋駅」5分・都営新宿線「馬喰横山駅」6分・日比谷線「小伝馬町駅」10分
<軽飲食提供あり>
◆ 参加費 2,000円 ◆※世代恩送り寄付!も大歓迎です!👇決済リンク(以下から参加費に一致するものを選択してください)👇
https://www.generys.co.jp/donation
②zoomオンライン
※本エントリーフォームに入力のアドレスに、開催の1~2日前に参加リンクを送付いたします。
参加費 :無料(・・・ではありますが、以下から積極的なドネーションをお願いします!!)
https://www.generys.co.jp/donation