Back to All Events

定例交流会#34「和の心」~次の世代に何を伝え、世界に向けて何を発信するのか~

★『つなげよう!ひろげよう!和の心』プロジェクトチーム コラボ企画★

◆イベント概要◆
私達の身の回りの和のコト、モノについて一緒に話をしてみませんか?
武士道からカツカレーまで幅広く和の文化と心について語り、次世代へ何をどう繋げていくのか、
また世界に向けて何をどう発信していくべきか、などについて様々な方向から考えてみたいと思います。

◆『つなげよう!ひろげよう!和の心』プロジェクトチームのご紹介◆
本来は多様で独創的なもの、それが日本文化です。その根底には「和の心」が存在すると考えます。
すべてのものに生命があり、それを尊重する心です。
私達は「和の心」を次世代へ世界へ繋ぐことで、他者や地球に優しく真の豊かさを感じることができる社会になることを目指しています。

◆こんな方にオススメ!◆
・日本の文化に興味がある。
・子供・若者など次の世代や、海外の人たちに、日本の良さをしっかり伝えたい!
・先日の東京オリンピックのセレモニーや試合を観て、いろいろと思うことがあった。

◆タイムスケジュール◆
19:30~19:40 GENERYS全体アップデート
19:40~21:10 和の心PJTご紹介・Q&Aセッション(30分)
20:10~20:30 #1ブレイクアウト「和の心について語ろう!」(20分)
20:30~20:50 #1の全体共有&プロジェクトのアクションプラン(20分)
20:50~21:00 CM(5分)&休憩(5分)
21:00~21:25 #2ブレイクアウト「和の心をつなぐ、ひろげるためには?」(25分)
21:25~21:30 締めのあいさつ・閉会

◆スピーカー◆
『つなげよう!ひろげよう!和の心』プロジェクトチーム
深井仁美さん(リーダー)、和田徹さん、岸原文顕さん、猪狩幸雄さん

◆参加方法◆
zoomオンライン

GNRメンバーの方は、Slackまたはfacebookグループの参加フォームからエントリーください。
GNR非メンバーの方は、こちらかお気軽に参加意向をお寄せください。

◆参加費◆
無料