20年間増収増益!肩書き自由!成果主義や給与査定もないので人事部はない1? 社員は全員フルマラソン参加!公私混同当たり前!それでも社員が辞めない!
ティールを実践する二代目社長の経営哲学と人生におけるキャリアの考え方を余すところなく語ってもらいます。 そこには、新しい会社組織のあり方のヒントがあると思います!!
【プログラム予定】
19:30~19:40:開会のあいさつ
19:40~20:10:ゲストスピーカーによるプレゼン
20:10~20:30:全体での質疑応答&ゲストスピーカーとファシリテーターによるトークセッション ~休憩(10分)~
20:40~21:10:ブレイクアウトルーム・ディスカッション
21:10~21:30:全体共有・閉会
【ゲストスピーカー&ファシリテーター略歴】
①片山淳一郎さん(スピーカー)
環境機器株式会社 代表取締役/公益社団法⼈⽇本国際⺠間協⼒会 副理事⻑ 一般社団法人茨木ウォーターポロクラブ 理事長。
1984年 大阪府立茨木高校を卒業(水球部で国体、インターハイに出場)
1990年 京都大学法学部を卒業後、日本興業銀行に入行
1993年 同行を退職し、アジア経済研究所開発スクールに入学
1994年 同研究所から奨学金を得て、ケンブリッジ大学経済学部に入学
1995年 同大学から経済学修士号(開発経済学)を取得、同年当社に入社
2000年 当社代表取締役社長に就任(34歳)、現在に至る
②山田智大さん(ファシリテーター)
チェンジ・マネジメント代表取締役。
1999年 慶應義塾大学大学院理工学研究科修了(管理工学専攻)。 アンダーセンコンサルティング株式会社(現アクセンチュア株式会社)に入社。人と組織の変革を担当するチェンジマネジメントグループに所属し、理念の浸透や組織改革のコンサルティングに従事する。
2005年 人事コンサルティング・研修を行う会社に転職。キャリアカウンセリングやコーチングなどを学び、研修講師としてのキャリアもスタート。3年の経験を積んだのち自らの力を試したくなり、2008年に個人事業主として独立するが、力不足を痛切に感じる。翌年、スタートアップから関わっていた研修会社に就職。研修コンテンツの開発から、研修講師、コンサルタントとして数多くの研修やコンサルティングに従事。
2018年、学生時代からの想いである “ 人と組織の変革 ” の実現を目指してチェンジ・マネジメント株式会社を設立。
【参加費】 無料
【オンライン参加URL】zoomミーティングで行います。リンクにつきましては、後日メールでお知らせいたします。
参加ご希望の方は、以下まで連絡ください。
info@generys.co.jp