Back to All Events

GENERYS交流会#23 online

GENERYSのコンセプトにも共感いただきGENERYSメンバーにもJoin頂いている神武直彦さんが大変ご多忙のなか、ご登壇を快諾していただきましたー!
運営と神武さんで事前に打ち合わせさせて頂き、ぜひ、神武さんの研究領域に関して、GNRコミュニティとしても何ができるかを皆さんと一緒に考えてみたいと思います!

テーマ:「虫・鳥・魚:多角的視点と掛け算で未来を創る 〜 データ駆動型社会におけるシステムデザイン 〜」

【プログラム予定】
19:30~19:40:開会のあいさつ
19:40~20:10:ゲストスピーカーによるプレゼン
20:10~20:30:全体での質疑応答&ゲストスピーカーとファシリテーターによるトークセッション
~休憩(10分)~
20:40~21:10:ブレイクアウトルーム・ディスカッション
21:10~21:30:全体共有・閉会【ゲストスピーカー略歴】

【講師略歴】
神武直彦さん(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授)
慶應義塾大学大学院理工学研究科修了後、宇宙開発事業団入社。H-IIAロケットの研究開発と打上げに従事。欧州宇宙機関研究員を経て、宇宙航空研究開発機構主任開発員。
2009年度より慶應義塾大学准教授。現在、同教授。日本スポーツ振興センターハイパフォーマンス戦略部アドバイザーなどを歴任。日本代表をはじめとするトップアスリートからクラブ活動、学校体育を対象としたスポーツへのテクノロジー活用を推進し、慶應キッズパフォーマンスアカデミーなどを推進。主宰する研究室にはオリンピックメダリストやスポーツに関わるコーチや企業からの学生も多数在籍(元ラグビー日本代表キャプテン廣瀬俊朗氏も博士課程に在籍中)。スポーツテクノロジーに関する研究等で論文賞多数。

【参加費】 無料
【参加方法】zoomミーティング(リンクは開催日の2日前までにEメールでお知らせいたします)
 ★GENERYSメンバー外で参加ご希望の方は、以下にご連絡ください!★
 info@generys.co.jp

募集チラシ.jpg